graph-1019845_640

人と人の関係性を扱うコーチングをしていますが、
自分自信、ソフトウェア開発を生業にしていることもあり、
とっても、技術寄りの人間でもあったりします。

では、技術と関係性。
パフォーマンスアップをするためには、どちらが有効なのでしょうか?

技術も関係性も扱っている自分として、
パフォーマンスアップには、技術と関係性、どちらが有効かというと、

どっちも有効だと考えています。

すみません。本当にそう思っています。

技術と関係性

技術と関係性。
全く違うモノですよね。

技術の方が見えやすく、関係性は見えづらい。
そして技術は学びやすく、関係性は学ぶにくい。

そんな違いがあるかな?

でも、実は、技術と関係性。
これは表裏一体の関係で、
技術だけでもだめだし、関係性だけでもだめ。
パフォーマンスのためには、両方が必要だと考えています。

tech_relation01

PM理論で考えてみる

PM理論はご存じですか?

三隅二不二氏によって提唱されたリーダーシップ理論です。

(1) Performance :目的を達成させるような「職務遂行機能」
(2) Maintenance :メンバー間のコンフリクト解消などの「集団維持機能」

このの2つの次元からとらえ、
リーダーシップを PM型,P型,M型,pm型 (ともにその機能が弱いもの)
4つに類型化した考え方です。

これは個人のリーダーシップに対する考えですが、
チームや組織の考え方にも当てはまると考えます。

(1) Performance を技術力
(2) Maintenance を関係性

とすると、こんな分布が出来るでしょう。
tech_relation02

四つの分布でチームを考える

ここで、自分のコトを考えてみましょう。

今のご自身の関わっているチームは、
技術と関係性の四つの分布のどこに属しますか?

こういう質問をすると、その定義は何?
どういうことが出来ていたら、どこに属するの?
という質問が出てくるのですが、

それは、どんぶり勘定でかまいません。
右上を理想としているチームの状態と考えて、
ざっくりと、このあたりかな?と決めてみて下さい。

ということで、ざっくりと
自分の関わっているチームがどこに属しているか考えてみましょう。
tech_relation03

改めて目指すことを考える

今関わっているチームがどこに属しているか
チェックできましたか?

では、次にどこを目指しますか?

もっと技術力を高めるもよし、
もっと関係性を高めるもよし、
もしかしてたら、このままでもOK。
tech_relation04

目指す方向は見つかりましたか?
ただし、これは、どちらかを先にやるという話では無く
どちらも、その時々で進めていくものでもあったりします。

今の瞬間出来る行動を考えて、進めていって下さい。

tech_relation05

[content_block id=2243]